機能 | 従来の問題点 | 改善点 | 対象 |
FMEAのUI/UX改善 | FMEA分析中に関連する情報を探すのに時間がかかる | FME(D)A ワークシートでの作業が大幅に効率化 |
自動車 |
FTAのプロジェクト間インポート | 複雑なFTAにおいて大規模なチームでの作業が困難 | 複数のプロジェクトにあるFTAを1つのプロジェクトに統合し、一貫性のある大規模なFTAを構築可能 | |
双方向DOORSインターフェース | DOORS要件は、DOORS側で変更しmediniで更新(Pull Update)が必要 | mediniで更新した要件のDOORSへの反映(Push Update)に対応し、余計な手間をなくしたシームレスなやり取りを実現(β版としてリリース) |
最新情報
1. FMEAワークシート上でSysML要素を追加
ユーザーメリット
FMEA ワークシートの改善により、作業をスムーズかつ効率的に実施することができるようになります。
|
※クリックすると拡大画像が表示されます。 ※クリックすると拡大画像が表示されます。 |
最新情報
・Ansys Unified Installerにmedini analyzeが追加されました。 ユーザーメリット
・統合インストーラーは、すべてのAnsys製品に対して共通の |
※クリックすると拡大画像が表示されます。 |
最新情報
・他のプロジェクトからFTAモデルをインポートできるようになり ユーザーメリット
複数のプロジェクトで記述されたFTAを1つの大規模FTAとして一貫性を保持しつつ統合することが可能になりました。 |
※クリックすると拡大画像が表示されます。 |
最新情報
・フォールトツリーの評価オプションを追加しました。 ユーザーメリット
・結果のエクスポートとカットセットの表示が高速化 |
※クリックすると拡大画像が表示されます。 |
最新情報
非表示時にするポートにタグ(ワークシート側タグ)を適用して、FMEAワークシートのオプションで「ポート非表示設定=チェックOFF」にすることで、タグ設定されたポートを非表示にできます。
ユーザーメリット
ポート表示を個別に非表示することにより、ワークシート表示内容が見やすくなります。
|
※クリックすると拡大画像が表示されます。 |
最新情報
・DOORS classic用のコネクタは、標準要件モデルをインポートします。 ユーザーメリット
・DOORSインポーターは、すべてのALM/PLMコネクタと互換性が |
※クリックすると拡大画像が表示されます。 |
以下より、関連資料をダウンロードいただけます。
![]() |