機能安全規格対応

TOOLS

Ansys medini analyze

 


ハザード分析とリスクアセスメント

  • ・走行状況のカタログをサポート
  • ・安全ゴールの導出
  • ・ISO 26262にもとづくASILの決定を支援(深刻度/遭遇頻度/制御可能性よりASIL算出)
ハザード分析とリスクアセスメント
走行状況および危険事象を表形式で管理可能


※クリックすると拡大画像が表示されます。

ページトップへ戻る

安全アーキテクチャモデリング

  • ・システムモデル用のSysML図形/表エディタ
  • ・Rhapsody、EAのモデルをインポート(反復)
  • ・BOMのインポート、ドラッグ&ドロップによる再編成
安全アーキテクチャモデリング
Ansys medini analyze上でアーキテクチャモデリングが可能


※クリックすると拡大画像が表示されます。

ページトップへ戻る

安全要件の分析と管理

  • ・安全ゴールと安全要求を記述するための図形エディタ と表エディタ
  • ・ASILの割り当てと分解
  • ・機能安全要求/技術安全要求の導出と管理
  • ・要件管理システムとのインポートエクスポート、および双方向の要件管理(DOORS/Integrity 等)
安全要件の分析と管理
図形エディタと表エディタ双方向の自動同期


※クリックすると拡大画像が表示されます。

ページトップへ戻る

信頼性の予測(故障率カタログ)

  • ・故障率計算に使用可能なカタログ
  •  ・SN 29500
  •  ・MIL-HDBK-217F, 217Plus
  •  ・IEC 61709
  •  ・IEC 62380
  •  
  •  ・FIDES
  •  ・GJB/Z 299C
  •  ・EPRD-2014
  •  ・NPRD-2016
信頼性予測(故障率カタログ)

※クリックすると拡大画像が表示されます。


  • ・ミッションプロファイルの定義
  •  ・実際の使用条件を定義するフェーズごとのミッションプロファイルの管理が可能



※クリックすると拡大画像が表示されます。



  • ・故障率計算
  •  ・計算に必要な中間変数の管理
  •  ・故障率のスケーリングが可能
  •  ・故障率算出式の閲覧が可能


※クリックすると拡大画像が表示されます。


ページトップへ戻る

安全分析(FMEA / FMEDA / FTA等)

  • ・定性的または定量的な安全分析
  • ・FMEA
  •  ・SysMLに基づいたすべてのシステムおよび設計モデルへのFMEAとFMEDA
  •  ・潜在故障の原因と影響を見つけ出す原因/影響ネット
安全分析(FMEA/FMEDA/FTA)



※クリックすると拡大画像が表示されます。


  • ・FMEDA
  •  ・ISO 26262 Part5に基づく自己診断率評価指標
  •  ・安全機構の事前定義
  •  ・評価指標目標値に対する障害評価指標の表示


各種安全分析手法のテンプレートを準備


※クリックすると拡大画像が表示されます。


  • ・FTA
  •  ・フォールトツリーのモデリング
  •  ・システムの不稼働率および不信頼度の確率の評価
  •  ・最小カットセットの算出が可能



※クリックすると拡大画像が表示されます。

ページトップへ戻る

関連資料

以下より、リーフレットをダウンロードいただけます。

機能安全/脅威分析ツール「Ansys medini analyze」


オンデマンドウェビナー

eSOL TRINITY Automotive Cyber Security Day  
eSOL TRINITY Automotive Cyber Security Day

本ウェビナーでは、自動車セキュリティに関するサービスをご提供されているNDIAS社、ソフトウェア脆弱性の検出~対処~監視までの総合管理プラットフォームを展開されているCybellum社をゲストに迎え、ISO/SAE 21434の概要からサイバーセキュリティ対応でポイントとなるリスクアセスメントについて解説します。

>>お申し込みはこちら



関連ブログ

以下のリンクからブログ記事をご参照いただけます。

 



INDEX

ページトップへ戻る

製品・サービスの資料請求・お問い合わせはこちら